こんばんは。
台風前友達と2人で行ってきました…
事件があった場所へ…
(≧∇≦)
事件現場に着くと既に二台クルマが止まっていましたがとりあえず入れる所に入ろうと1時ぐらいだったかな?荷物を担ぎ下山
幽霊よりハブが出ないかビビりながら無事ポイントに到着‼︎
真ん中の1番じゃーが空いている‼︎ラッキーって事で2人で1本づつうちこみビールをうさがる‼︎
男2人で満点の星空を見上げながら釣の話をしていると自分のヒットセンサーが‼︎
速攻でゴリ巻きすると何も引かない…ゴミでも引っかかったかなと思ったら上がってきたのは
ムルー⁇
30㎝ぐらいだったのでソッコーで切り身にして打ち込み放置
明け方まで少し寝ようと竿の横で目を閉じた瞬間‼︎
センサーがなったと思ったらピトンから竿が吹っ飛びガガッて岩にスレた音が鳴り海に奉納寸前で竿に付けたロープを掴み手繰り寄せ何とか竿を手に取り竿を立てたと同時にふわっ…PEから切れてましたノット部分より上で切れてたので岩かなんかにすれたかもしれないです。
ニリタンポン…
竿とリールは結構なキズがついてしまいましたがまぁ奉納せずにすんだので良かったかなぁ…手前に突っ込んで来てたんで多分アーラかな?
それから朝まで何も起きませんでした⤵︎
夜明けとともにスルルーを流そうとしたら後ろから釣り人が2人…
昨日の夜から場所取りしていたんですけど…?
ん?バッカンとか道具何も置かれてませんけど…?
駐車場の1番左側に止めたら暗黙の了解で1番じゃーを取った事になってますけど…?
初耳(≧∇≦)
でも確かに自分達より先に来ていたのは分かっていたのでじゃー左に移りますって言うと
いや、このまま移動してもお互いイヤな気持ちで釣りする事になるから今回は自分達が左側でやりますよとの事‼︎めっちゃー変なーだったんでイヤイヤいいです自分達が行きますって言ったんですが、大丈夫です!次から覚えといてくださいねと言ってくださったのでお言葉に甘えてやらせてもらいました!
もし知らない人が居たら気をつけましょう(≧∇≦)自分はバッカンとか道具が置かれていなければいいと思っていましたが違うみたいですね〜
他にも暗黙の了解的ルールがあるポイントとかあったら教えて下さーい!
そして複雑な気持ちの中(≧∇≦)スルルーをパラパラ撒くと
足元にタマンがいるではありませんか!
狙ってみるがなかなか食わない…
見えなくなる所まで流すとガツンとゆう当たりからフッキングをかまし、まぁまぁの引きでしたがすぐに寄ってきたのがまぁビックリ‼︎
刺し餌オキアミだっけ⁇と思ったけどまだ開けてもないし(≧∇≦)
相当お腹空かしてたんですかね〜
同様しながら2回目の流しで子タマン
写真撮り忘れました。
アカナーも足元に見えてたんですがスルルーが無くなってしまいスルルー終了!と同時にカツオが回って来た(≧∇≦)けどオキアミも準備していなかったので自分がオキアミを撒く頃には居なくなってました…とりあえずオキアミ2Lを2枚撒きまくりカツオを釣ろう作戦‼︎かしかし流れが無い上にヒレーカーの猛攻‼︎ワジってヒレーカータックルくんだら活性悪くなり深くなるってゆぅ…釣れるのはもっと臭いの
結局持ち帰りは3匹
帰りに譲ってくださった方に挨拶して帰りました(≧∇≦)
また今度フカセも打ち込みも暗黙の了解を守ってリベンジ行きます‼︎
明日本当は休みだったのに昨日台風で休みになったから出勤になった…
明日はフカセも打ち込みも爆釣だはずな〜〜