初のオニヒラゲッチュ( ´ ▽ ` )ノ
今日は久々に新堤2番に行ってきました〜
朝一は右から左に激流
撒き餌撒くとオナガらしき魚影か1匹…
色々試しながら仕掛けを入れたり入れなかったり、繰り返していると
予報通りの雨…
まぁ想定内だけども想定外に早く降ってきた感じ
なかなか潮がゆるくならないなか
たまぁにいい感じに入っていく時があり
そんな感じが何回か続いた時
不意打ち引ったくり‼︎‼︎
すぐ足元に突っ込んだと思ったら次は沖向きに走る
時折キラっと見える魚影
最初はイスズミかと思ったけど変な引き?走り?
徐々に浮かせてみると
オニヒラ〜
自身初魚だったので冷静を装っていましたが内心と
てもテンション上がってました(≧∇≦)
隣で釣りをしていた
まっしー君がタモ入れしてくれたので助かりました⤴︎ありがとう‼︎
あげてみると中々いいサイズに
感無量です( ´ ▽ ` )ノ
そのオニヒラがこちら
↓ ↓ ↓
針掛かりもバッチリ(^_^)vたまたまですが
これを釣り上げた直後雷ゴロゴロ…
竿も静電気バチバチー^^;
雷注意報も出ているとゆう事で一旦中断
13時頃になって雨が止み
撒き餌を撒くと流れもゆるくなって風も北西に変わって
かなりやりやすくなるも
お魚さんがいない…
15時過ぎてから若干流れ出すもほぼ下に沈んで行く感じ
とりあえず根がからない程度に入れていくと
ラインが張ったので合わすと
何か付いてる
巻き巻きすると
イッテンフエダイ?
シガテラがあるとかないとか聞いた事あるとかないとか
ビビリーなんで針外してリリース
その後は何の魚影も見えず納竿
厳しい釣行でした。。
次は今週日曜日
ジャパンカップ初参加してきます!
雰囲気を楽しみながら釣果出せるように頑張ります‼︎
あっ
オニヒラはシーランドで検量すると
61㎝ 2.3キロでした
関連記事